【顔画像】藤田菜七子の家族構成!小6から娘の夢を支え続けた家族の絆!

先日引退を発表された藤田菜七子さん。

藤田菜七子さんが競馬を目指されたのは、小学校6年生の頃。

テレビで競馬中継をみて、騎手を志されたようです。

ですが、藤田菜七子さんのご家族は、競馬とは関わりがないご家庭だったため、

娘の夢に両親も初めは戸惑いがあったかもしれません。

今回はそんな藤田菜七子さんの夢を応援し支えて来られた、ご家族について紹介していきたいと思います。

目次

藤田菜七子の家族構成まとめ

藤田菜七子さんの家族構成は、以下の4人家族です。



藤田菜七子さん

それでは、1人ずつ見ていきましょう!

藤田菜七子の父親

藤田菜七子 家族

藤田菜七子さんの父親の名前・年齢・顔画像は一般人なので公表されていませんでした。

藤田菜七子さんのお父様は、建築関係の会社にお勤めされているとのことです。

競馬は身内に競馬関係者がいることが多いイメージですが、

藤田さんのお父様は競馬とは関係のないお仕事のようです。

私は競馬関係のことは全くわからないですし、競馬界のルールがありますから。我々素人が口出ししたって、それはもう。預けて、お任せした以上はもう一貫して…競馬学校の時代からですね。

https://news.livedoor.com/article/detail/27365260/

競馬といえば、男性社会のイメージが強く

いくら娘の夢といえど反対したくなってしまうところ。

ですが、藤田菜七子さんのお父様は「やりたいなら頑張ってみればいいよ」と背中をおしてくれたそうです。

藤田菜七子の母親

藤田菜七子 家族

藤田菜七子さんの母親の名前・年齢・顔画像は一般人なので公表されていません

藤田菜七子さんのお母様も、藤田菜七子さんが「騎手になりたい」と言った時は、

かっこいいし、いいんじゃない」と応援してくださったそうです。

ただ、そんなお母様もやはり心配もあったようです、、、

ですが、牧原由貴子元騎手と並んでいた

JRA女性騎手通算最多勝利記録を更新された際にお母様が贈られた手紙には、

藤田菜七子さんの夢を信じて支えてきた母の思いが綴られていました。

菜七子へ

 新記録達成、おめでとう。結果が全ての厳しい世界で頑張っていますね。あなたがいつも言っている「女性だから注目されるのではなく、一人の騎手として見てもらいたい」という気持ちはよく分かります。35勝のうち現地で観戦したのはJRA初勝利の時だけ。あとの34勝はテレビの前で、毎回藤田家は大絶叫(笑い)。家族は一番のファンとして応援しているだけ。新記録は、関係者の方々には感謝しかありませんね。

 中学卒業と同時に家を出たので、私にとってはあの頃のまま。相談や報告、連絡は一切ないけど、先日帰省した時、車で送ろうと思っていたら、自分でタクシーの手配をしていたので、大人だなあと思いましたよ(笑い)。成長はうれしくもあり、さみしくもあります。

 20歳の誕生日。「おめでとう」とLINEをしたら、「産んでくれてありがとう」と返信をくれましたね。一番うれしかった。

 今まで何度も、騎手になることを反対した方がよかったのかな、と悩む時がありましたが、夢を応援してきたことが間違いではなかったと、思えた瞬間でした。

 向上心、行動力、忍耐力…。

 あなたは私にないものを全て持っている自慢の娘。ただ、サザエさん並みにそそっかしいので、忘れ物などには注意してください(笑い)。これからも自分らしく生きてほしい。いつでもどんな時でも見守っています。        母より

https://umatoku.hochi.co.jp/articles/20180826-OHT1T50133.html

藤田菜七子の弟

藤田菜七子 家族

藤田菜七子さんの弟の名前・年齢・顔画像は一般人なので公表されていません。

藤田菜七子さんには、弟が1人います

あまり弟さんの情報はありませんが、

お母様は「弟とは興味があることも性格も全く違う」と話しています。

お母様は弟さんに空手を習わせたかったようですが、
弟さんよりも藤田菜七子さんからの習いたいアピールが強かったみたいです。

藤田菜七子のプロフィール

藤田菜七子 家族
  • 名前:藤田 菜七子(ふじた ななこ)
  • 出身:茨城県
  • 血液型:A型
  • 生年月日:1997.8.9
  • デビュー:2016年

まとめ

一番身近な家族、特に両親に自分の夢を信じて応援してもらえたことは

藤田菜七子さんの一番の心の支えだったのではないでしょうか。

引退はされてしまいましたが、

今後も競馬での経験を活かし、活躍されていくことを願います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次